Newニンテンドー3DS専用のスーパーファミコンバーチャルコンソールのタイトルが新たに7タイトル追加されました。
ニンテンドー3DSをインターネットに接続すれば、ニンテンドーeshopから購入することができます。
支払いにはクレジットカード、コンビニなどで購入できるニンテンドープリペイドカードでチャージした残高、Suicaなどの交通電子マネーが利用可能です。
今回追加されたのは以下の7タイトル。
- スーパーパンチアウト!!
- 悪魔城ドラキュラ
- ロックマンX3
- ファイナルファイト2
- ファイナルファイトタフ
- ロマンシング サ・ガ
- タクティクスオウガ
来週にはまた新たに6タイトルが追加される予定です。
そして、11月21日から12月5日までの間にNew3DSスーパーファミコンバーチャルコンソールを購入し、さらにマイニンテンドーアカウントを取得していると、スーパーファミコン柄の限定テーマ(壁紙)がプレゼントされます。
今回追加されたタイトルだけでなく、既に配信されているSFCバーチャルコンソールも対象となります。マリオワールドとかカービィボウルとかMOTHER2とかありますよ。
テーマを受け取るには3DSやWiiUで用いているニンテンドーネットワークIDとマイニンテンドーアカウントが連携されている必要があります。
ニンテンドーネットワークIDを用いてマイニンテンドーのアカウントを取得するorログインするのが手っ取り早いでしょう。
確認はこのURLから行えます。
https://accounts.nintendo.com/
先述してきた通り、旧3DSではなく「Newニンテンドー3DS」か「Newニンテンドー3DS LL」でないとスーパーファミコンバーチャルコンソールは遊べません。
通信の高速化、ボタン配置の改善や追加、、amiiboへの対応など、非常に多くのメリットが有るため、これを機に買い換えるのもよいでしょう。使い勝手が大幅に改良されています。
きせかえプレートでおしゃれをしたいなら「Newニンテンドー3DS」を、大画面で遊びたいなら「Newニンテンドー3DS LL」をオススメします。
今年の6月に出たポップなカラーや、ポケモンサンムーンとコラボした本体も発売されています。

New ニンテンドー3DS ACアダプター (New3DS/New3DSLL/3DS/3DSLL/DSi兼用)
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2008/12/12
- メディア: Video Game
- 購入: 49人 クリック: 78回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
充電にはACアダプターが必要です。3DSのものがそのまま使えますが、新たに購入する場合にはこちらもお忘れのないように。
Newニンテンドー3DS(LL)のデータ保存にはmicroSDカードが必要となります。
本体にも付属しますが、容量が足りなくなりそうで不安なら、より大容量のmicroSDカードを用意しておきましょう。
32GBのmicroSDカード(名称はmicroSDHCカードとなっています)まで使用可能です。
特にポケモンやスマブラのダウンロード版を買うときは注意。
旧3DS本体からNewニンテンドー3DSに引っ越すときのマニュアルです。
引っ越し先の本体にニンテンドーネットワークIDを登録する前に作業を行ってください。
登録していた場合には、引越し先のデータを一度初期化する必要があります。