クレセント クローゼット

ゲームの感想や攻略がメインです。もっぱらカービィ。スマブラSPECIAL始めました。画像や文章などの著作物の無断転載ならびに改ざんを禁じます。コメントは承認制です。暴力的な表現を含む場合などには承認できませんのでご了承ください。返信はまちまち。スクショじゃなくてURL付きで拡散してくれると嬉しいです。

スポンサーリンク

「カルドセプトリボルト ダイレクト」放送決定!

www.nintendo.co.jp

 カルドセプトリボルト」のプレゼンテーションが2016年5月11日水曜日午後8時30分より放送されることとなりました。

 ニンテンドーダイレクトの中で、ではなく単独のダイレクトです。

 これまでもTwitterでカードの紹介が少しずつされてきましたが、今回はまとまった情報が直接届けられます。流石に放送後にはリボルトの公式サイトくらいオープンする、よね?

 

 城はあるのかとか、秘術とは何なんだとか、手札上限が増えたのかとか、数多の疑問に答えがでるのか楽しみです。あと発売日は7月のいつだろう。

 未プレイの人にもどんなゲームか伝わるような内容であることに期待。

 ざっくり言うと、サイコロを振ってクリーチャーを置いて土地を手に入れて資産を増やす、すごろくとトレーディングカードが融合したゲームです。

2016年5月11日 追記

topics.nintendo.co.jp

 任天堂がとても簡潔にルールをまとめていました。

 

 以下、公式Twitterで紹介されたリボルトのカードについていくつか所感を書いておきます。

 キングバラン

 ST60 MHP50 という数値を誇る王様トカゲ。魔力のみで呼び出せるクリーチャーにしては破格でありバーンタイタンのようなデメリットもなし。ていうかそいつの後釜候補。

 続投が確定しているG・イールや水風メタのカクタスウォールもレベル1以下ならムシャムシャしてやれる。火属性にはこういうのが欲しかった。

 100Gというコストがネック。ちなみにガスクラウドは45G、ミノタウロスは60G。

 

スクワリン

 新カードではなく「カルドセプトサーガ」からの復活。3DSのジャッカロープやコダマの完全下位互換にも関わらず、コストは10G高い50G。つまり援護クリーチャー全般が弱体化されていると推測される。

 なにより気になるのは援護[全]の文字。アイテムにできる範囲が限定されたクリーチャーもいるのでしょう。地属性だけとか、MHP50以下とか。

 前作の援護が安い割に便利すぎた反動でしょうね。「ドミナントグロース」のイラストからするに、前作でご注文されまくってたうさぎは続投ほぼ確定ですが、さてこいつはどうなるか。

 

 サーペントフライ

 水属性の土地でも地形効果を得られる風属性クリーチャー。モチーフはトンボと幼虫のヤゴでしょう。鋭い大顎はハンミョウを彷彿とさせますね。外見が好み。

 スペル「マグマシフト」などと同様、火と地、水と風でペアになっていると示唆するカードのひとつ。

 

ファイアービーク

 虎に翼が生えて炎まで吐きだすような化物。F・ジャイアントとラーバワームとトレンチワームとダークエルフを足して割らずに知能を下げるとこいつになります。

 もし3DS環境にいた場合、ボジャノーイの株の暴落は想像に難くない。ちなみに続投が確定したアプサラスはコストとレア度が下がった。

 水属性と風属性は対策必須と思われる。無効化が相変わらず多いであろう水はともかく、風は頭を悩ませる事になりそう。

 

アーススピリット

 悪い意味で話題になったのがこいつ。3DSのゲーム仕様なら微妙未満と言わざるをえない。クリーチャーを育てるだけでは魔力はたまりません。

 裏を返せばこれがRというからには、領地コマンドの発動機会に関する大幅な変更があるようにも思える。むしろ特殊な状況でない限りいつでも指示できる(常時テレグノーシスみたいな感じ)とか。

 カードイラストは「銃夢」などでも知られる木城ゆきとさん。

 

オトヒメ

 ヌエにガン=ジィを食わせたらを美女になりました。

 非常に扱いの難しそうなカード。ヌエと違い巻物攻撃への耐久力も上がってしまう。戦闘終了後破壊付与はもういちど戦闘をしないと敵を倒せない(3DS版のタイムテーブルの場合)。

 敵のプレイングミスを誘いチマチマと弱らせていくことになる、のだろうか? 同じく水属性の美女枠アプサラスとは相性が良さそう。

銃夢(1)

「カルドセプト セカンド」オリジナル・サウンドトラック DELUXE

tsukimajiro.hatenablog.com

 2016年5月14日 追記

tsukimajiro.hatenablog.com

 素晴らしいプレゼンテーションでした。