ドリームフレンズ「マホロア」の紹介映像が公開されました。
マホロアの紹介映像
ジャマハローア。
— 星のカービィ (@Kirby_JP) November 16, 2018
11/30の無料アップデートまであと2週間だ。
今回から新ドリームフレンズの特別映像を公開しよう。まずは #マホロア だ。
魔力を用いた技はどれも強力そうだぞ、このイカサマたまごめ…!
まさか実力にウソはなく、自称ベストフレンズも本当なのか!?#星のカービィスターアライズ pic.twitter.com/ego8tmzTgb
紹介映像前半ではマスタークラウンを手に取るマホロアの姿が映されていますね。いやあ、一体彼に何があったんでしょうね。不思議ダナア。
BGMは前半が「ゼンブ教えてヤルヨ(※正式名称不明なのでムービー名を記載)」、後半が「ぼうけんのはじまり」。どちらも星のカービィWiiの原曲です。ゼンブ教えてヤルヨってカービィWiiのストーリーを教えるって意味じゃないから!
マホロアに付けられたあだ名は「イカサマたまご」。第2弾組にもましてキレがあるネーミングだ。パルルにポケモンとかドラクエモンスターズとかやってほしい。すごいニックネームつけそう。
とりあえずマホロアの言う「ベストフレンズ」は「ボクにとって都合のいい人」とか「ATM」とかそういう意味だと思う。


待機モーションの拍手はマホロアのセリフでも特に有名であろう「ブラボー、ブラボー。さすがは星のカービィ。」のシーンから。よくボクをドリームフレンズにしてクレタネェ。
技の元ネタ紹介
「星のカービィWii」より
Wiiと同じく紫色の「魔力球」が基本技のようです。雷属性があるのかどうかは不明。グーイのダークレーザーの例があるからなあ。
「星のカービィWii」より
本気モードの大技「ブラックホール」も使用可能。エスパーのサイコムーブのようにブラックホールを動かして発動するようです。他にもバニシュ~テレポしゅつげんのようにディメンションホールを用いる技も使えるとか。
「星のカービィWii」より
ガードでは「リフバリア」を展開。Wiiではスーパー能力以外を弾き飛ばしていましたが、今回は普通の攻撃で削れてしまいます。ロボプラのミラーのように、制限付きのガード削り無効ガードになりそう。
「みんなで!カービィハンターズZ」より
ハンターズZでプレイヤーがリアルマネーで買ったジェムリンゴを惜しげもなく投げつけて爆発させるという贅沢な技も披露してくれやがるようです。イロイロなことに使えるって言ってたけど爆弾にもなるんかい! まさかこのために集めていたのか。
こちらでも技を紹介しています。